2018年04月16日
憧れの群馬に行ったよ!(京塚温泉)
渋峠のドライブインで長野の蕎麦を食し…(美味しかった!)
草津の道の駅でお土産を購入し…
(湯もみちゃんグッズ買いまくり)

寄り道しつつ辿り着いたのが「京塚温泉」でございますよ。
こちらは普段無人なのですが、近くのお豆腐屋さん(喜久豆腐店さん)で
料金を支払い、鍵をお借りする事ができます。
チャツボミゴケ公園のお湯について教えてくださってありがとうございます!
今回は時間がなかったですが、次回はお豆腐を食べに参ります!
入浴チケットはこの中へ。
鬼太郎に出てくる妖怪ポストチックでいいですね(*´ω`*)
早速鍵を開けるとそこには…温泉が!
脱衣所も完備されておりますぞ。
改めて温泉ドアップ!!
透明なお湯がザコザコかけ流しされておりますよ!!
豪快な湯口ですね!!
43~44℃はあったかと思います。
無色透明ですが、わずかに芒硝臭を感じます。舐めると薄く旨味がいたしました。
この浴槽からの景観を見よ!!
マイナスイオン吸収しまくりではありませんか!!
湯口のてっぺんの方です。
ここにお湯を一旦溜める方式なんでしょうか。
それにしても熱めなお湯でございました!(芒硝泉だからというのもある)
上がった後は体がかなり温まりましたよ。
なかなか汗が引かなかったです💦
このお湯に毎日入れたら、体が良くなりそうですね(*´ω`*)
草津の道の駅でお土産を購入し…
(湯もみちゃんグッズ買いまくり)

寄り道しつつ辿り着いたのが「京塚温泉」でございますよ。

料金を支払い、鍵をお借りする事ができます。
チャツボミゴケ公園のお湯について教えてくださってありがとうございます!
今回は時間がなかったですが、次回はお豆腐を食べに参ります!

鬼太郎に出てくる妖怪ポストチックでいいですね(*´ω`*)
早速鍵を開けるとそこには…温泉が!

改めて温泉ドアップ!!
透明なお湯がザコザコかけ流しされておりますよ!!
豪快な湯口ですね!!
43~44℃はあったかと思います。
無色透明ですが、わずかに芒硝臭を感じます。舐めると薄く旨味がいたしました。
この浴槽からの景観を見よ!!
マイナスイオン吸収しまくりではありませんか!!
湯口のてっぺんの方です。
ここにお湯を一旦溜める方式なんでしょうか。
それにしても熱めなお湯でございました!(芒硝泉だからというのもある)
上がった後は体がかなり温まりましたよ。
なかなか汗が引かなかったです💦
このお湯に毎日入れたら、体が良くなりそうですね(*´ω`*)
newichikoki at 01:12│Comments(2)│群馬県の温泉
この記事へのコメント
1. Posted by kama 2018年04月19日 16:36
冬に作る凍み豆腐も、この湯に浸かるんですって!(笑)
2. Posted by いちこ 2018年04月23日 01:19
>kamaさん
ええっ!このお湯を使っていらっしゃったんですね!
納得の旨味のあるお湯ですもん。
これはぜひとも次回はお豆腐を買わなければ…!!
ええっ!このお湯を使っていらっしゃったんですね!
納得の旨味のあるお湯ですもん。
これはぜひとも次回はお豆腐を買わなければ…!!