2017年03月

2017年03月27日

GW企画!青森を行く(古町温泉編)

八甲田温泉でHさん達とお別れしたのち(お世話になりました!)
DanさんRonさんと共に南部町へ~~

tamuraDSC04078
南部町にございます数少ない温泉「古町温泉」ですよ!
桜が綺麗(*‘∀‘)
そういえば、2年前にも訪問していたのでした。

tamuraDSC04096


 温泉旅館のような佇まいですが、メインは日帰りのようです。
入口にはコインロッカーが設置されておりますぞ!
tamuraDSC04079
 なんと、サービスも満点!
平日にこれだけの入浴料なのはかなりうれしいですね(∩´∀`)∩
tamuraDSC04081
 外見は鄙びた建物ですが、館内は綺麗で清潔感あります。
そして手作り風民芸品が所々に飾られていて、見るものを楽しませてくれます。
tamuraDSC04083

浴室はかなり近代的!
透明感のあるお湯ですが、うすく白濁りなお湯です。
こちらは源泉温度が低めなので沸かして利用しているのですが浴槽温度は42℃と適温です。
浴槽は思った以上に深めにできてました。

tamuraDSC04085

湯口は熱めでございます。
 
tamuraDSC04093

なんと、カランからは源泉が出ているもよう!
この源泉からは硫黄臭がいたしました♥舐めてみましたが、味が感じられず。
この源泉をRonさんと一緒に楽しみましたよ( *´艸`)
夏とか洗面器いっぱいカブりたいですよね~ 
(↑一般人には決して理解されないこの気持ち) 

tamuraDSC04094
 脱衣所に貼ってあった張り紙。
術後の傷跡を気にされる方は女性には特に多いかと思われます。
たしかにこれがあれば、人目を気にせず温泉が楽しめそうです( ´▽`) 
このサービス見たのはこの温泉が初めてでしたよ。 
もっと広まってもいいと思うのですが~~ 

それにしても、お客さんひっきりなしに訪れる温泉です。
この町で数少ない入浴施設なので、これからも頑張っていただきたいです!

ここのお湯を〆に、青森県を後にしたのでした。

tamuraDSC04097
おまけ

 紫波SAで食したソフトクリーム♥
めっちゃ美味しかったです!
最後まで私の運転に合わせてご一緒してくださったDanさんRonさん、ありがとうございました! 


newichikoki at 01:35|PermalinkComments(0)青森県の温泉 

2017年03月21日

GW企画!青森を行く(八甲田温泉編)

お次は東北町へ突入~~!!

tamuraDSC04053
 私の強いわがまま要望により、立ち寄ってくださいました。
「八甲ラヂウム温泉」でございます!
念願の温泉ですよ!!
何度も近くを通ったもののなかなか立ち寄る機会がございませんでした。
お付き合いしてくださった皆さんに大感謝です!(∩´∀`)∩

DSC04073
 お隣には宿泊施設もございました。
ただし、現在は営業しているのかどうかは不明です。

tamuraDSC04054
 おおっ!玄関にいきなりこんなものが!
「日本にただ一つの天然ラヂウム原石」ですよ!ありがたや~!!!!
北海道の長万部から運ばれたとの事ですが、長万部にはこんな石がゴロゴロ転がっているのでしょうか…


tamuraDSC04055
tamuraDSC04055
tamuraDSC04056
 館内はこんな感じでグリーンカーペットが一面に広がっております。
 
tamuraDSC04055
そして先ほどのラヂウムについての長い説明分。
せっかくの柳沢先生についての説明分の上に新聞記事貼っちゃって大丈夫なの(;´Д`)

tamuraDSC04059
 そして浴室でございます。
誰もいらっしゃらなかったのですが、これはかなりラッキーな事らしいです。
普段はもっと混んでいるとか。
たしかにいつも駐車場は満杯でしたもんね。

tamuraDSC04063


tamuraDSC04061
 角っこの岩部分が湯口です。
一見黒っぽいお湯に見えますが、お湯自体は薄い茶色です。
 薄く硫黄臭がし、舐めると旨味がいたしました。
この岩自体がラヂウム鉱石なんでしょうか?

浴槽自体はかなり深めにできております。
そしてちょっとだけ泡付きがございました。
tamuraDSC04066
 
tamuraDSC04065
 今はなかなかお目にかかれないレトロ浴槽でございます。
盛り上がった縁の浴槽といえば、浪岡温泉でしょうか。
貴重ですよね。

tamuraDSC04070
 なんかこんなん貼られてましたけれど(;´Д`)
髪を染めている人をチクったら入浴券もらえるとな!!
そこまでするほどに、経営者は困っていらっしゃるんでしょうかね…

 いや~それにしても噂通りの温泉でした!
鄙び加減的にいつなくなるか不安でしたので、今回入浴できてよかったです! 

newichikoki at 01:56|PermalinkComments(2)青森県の温泉 

GW企画!青森を行く(三沢市老人福祉センター編)

場所は変わって、三沢市に到着!
三沢市老人福祉センターのお風呂に入りますよ。

tamuraDSC04041
 ここはノーマークでした。
Hさんから教えていただかなければ知らなかったと思います。勉強不足でございます。(;´∀`)
tamuraDSC04042
 老人福祉センターあるあるなんですが、何といっても入浴料が安い!!Σ(・ω・ノ)ノ!
三沢市民は一律110円とは(; ・`д・´)小学生は55円って…‼
市民以外でも160円なんですよ。
仙台市ではこうはいかないです…(;´Д`)

tamuraDSC04043

まずはお風呂に入りましょうか!
この「湯っこ」ののれんが気に入りました。
(こんなん撮るの私だけだと思ったらDANRONさんblogにも似たような画像が(笑))

tamuraDSC04046

 
 脱衣所のロッカーです(笑)普通は番号順だったりしますが、
まさかのあいうえお順とは!!
たしかに番号より覚えやすいですよね。

tamuraDSC04047
おおっ!ラッキーな事にだれもいません!
かなり広くて見晴らしの良いお風呂でございます。
奥はジャグジーかな。

お湯は薄黄色透明で、フローラルな鉱物臭がいたします。
湯温は42℃で、あまり味はしなかったです。(決して無味という訳でもないです)

tamuraDSC04048
 そしてこの溝は…
実は湯口なんですね!
面白い形でビックリいたしました! 

うたせ湯も源泉が利用されており、かなりドバドバでてきましたよ(*‘∀‘)
楽しませていただきました(笑)

tamuraDSC04049
 ロビーですじゃ。
小原湖が見渡せますよ。曇り気味なのが残念かな(;´∀`)
 
それにしても、かなりの良泉でした!
まだまだ知らない温泉が沢山あるなぁ。
上北地方は宿題(未湯)も多いので、また再訪しなきゃね。 

newichikoki at 01:33|PermalinkComments(0)青森県の温泉 

GW企画!青森を行く(十和田温泉編)

青森横断の旅も三日目になりましたよ。
ここでお別れのメンバーもいらっしゃるので挨拶をし、出発です。
さてさて、本日は十和田市内の温泉へ向かいますよ。

tamuraDSC04027
 十和田市民のみなさんの憩いの場、「十和田温泉」でございます。
源泉名も十和田温泉かと思われます…
こちらは以前大衆浴場という名前だったかと思われます。
一旦閉鎖して同じ場所にリニューアルオープンしたとの事です。
(リニューアルしてからしか知らないですが)

tamuraDSC04029

 館内はとっても綺麗です✨
そしてお客さんもかなりいらっしゃいますよ。
やはり人気の温泉施設なんですね~!

内風呂の画像はなしです。
真ん中に大きな浴槽があり、白湯と源泉浴槽の2つに分かれております。
もちろんずっと源泉浴槽に入っていましたけれどね!
43.5℃と熱め設定になっており、赤茶色のお湯です。
舐めるとかなりしょっぱい!強食塩泉ですか!
そして鉄の香りもいたします♥

他にも電気風呂(苦手)、低温風呂がございました。
もちろんいずれも白湯でございます。 そして入らないで露天風呂まっしぐらですよ!

tamuraDSC04033

tamuraDSC04031


 なぜか誰もいない!ラッキー(∩´∀`)∩✨
やはり赤茶色のお湯でございますよ♥

tamuraDSC04034
 こちらは42℃と丁度良い温度設定でした。
露天なので体を冷ましつつ入れるのがうれしい所。
だいぶマッタリさせていただきました!

近くにこんな温泉があるのがほんとうらやましい…!! 


newichikoki at 01:13|PermalinkComments(2)青森県の温泉 

2017年03月20日

GW企画!青森を行く(南部屋編)

本日のお宿にチェック☆イン!

tamuraDSC03995
 
tamuraDSC04025
 十和田温泉「民宿 南部屋」でございます。
日帰り不可の温泉民宿なのです。
(2017年現在、日帰りも受付しているとの事です)
宿の前のわんこに激しく吠えられましたが(色んなお湯に入っていろんな臭いがするからだろうと推測)
早速お邪魔いたしました。

tamuraDSC03997

玄関では若旦那さんが出迎えてくださいました。
実は改装の最中でして、今回はHさんのご尽力で宿泊を受け入れてくださったのでした。
1日目の宿泊といい、大変お世話になります!

tamuraDSC04000

 今回は貸し切りでしたのでお部屋使いたい放題。
宴会部屋になるであろう部屋でございます。
(まぁなったんですが。) 
私は別の部屋で寝たのですが、お布団もフカフカでたばこの香りもしないし(ここ重要)安心して睡眠いたしました ♥

tamuraDSC04008
こちらの目玉は廊下にびっしり貼られている川柳ですかな。
(若旦那作?)
全体的に皮肉系なんですが、特に嫁の愚痴系が多いです(笑)
奥さん反撃せねば!(笑)


tamuraDSC04001
 お風呂ですよ。
この日はこちらが女性専用との事。
改装の途中だったそうです。

tamuraDSC04003
 なんとタル風呂が!タル風呂があるんですよ!
しかも37℃といい感じのぬるさです!

tamuraDSC04011
 このタル風呂、お手製で仕組みとしては、ご家庭用のお風呂の残り湯を洗濯機にお湯を投入する機械を使っているんじゃないかと思われます。
それにセンサーを取り付けているので、だれもいないときは作動しないようになっております。
大きい浴槽からあふれたお湯をこの様に 一旦小さい枡状の浴槽に移してそこから吸い上げる仕組みです。
すごいアイデアだなぁ!( ゚Д゚) 
ただし、冬はものすごく寒いらしいです…。

tamuraDSC04012

 こちらの浴槽は43℃といい感じの温度です。
何よりもこの浴槽のフォルム、素敵ですよね!
近代的な温泉旅館の浴槽ではまず曲線を使う事はないですもんね。
硫黄臭も本日入った十和田温泉の中でも一番の香りでした( *´艸`)
ちょっと旨味もいたします。
白濁感も一番ですよね。

tamuraDSC04006

 朝に入らせていただきました男風呂でございます。
浴槽の広さは女性風呂の1.5倍はあるかと思います・
こちらは改装済でして、浴槽のヘリが木製になっていますね。
※浴槽内はタイルです。
朝一番のお湯はかなりアッツアツでした!
夜のお湯は温めでしたが、窓を開けると冷気が入ってそれでお湯が冷えるんですって。
小さ目の浴室は外気の影響を受けやすいですもんね。

tamuraDSC04020
 朝ご飯会場です。
すでにセットされておりました。

tamuraDSC04024
 そして朝ご飯!
一緒に宿泊された方の話によりますと、以前宿泊した時よりおかずが洗練されているとの事。
代が変わったようですので、そのあたりも見直ししたのかな。
美味しくいただきました!
こうなると夕ご飯も気になるところですね。
今度は2食付で宿泊してみようかな。 

newichikoki at 02:31|PermalinkComments(0)青森県の温泉